六甲山を楽しまなくちゃもったいない!

ニュース

「歴史クリーンハイク」⑤⑥にご参加ください

「六甲山の石仏・歴史クリーンハイク」を開催しながら石仏見守り活動を続けています。7月以降は、石仏の参道を歩き易くするために、部分的に間伐材の階段を設置し、石仏を身近に親しんでいただけるように整備しています。 10月19日 …

石仏めぐりあい散歩にご参加ください

六甲山上のシュラインロードには、江戸時代末期から200年間石仏群がたたずんでいます。石仏群の6体は灘区内にあり、家族連れでも、お気軽に探訪できます。 「六甲山の石仏・歴史クリーンハイク」も第3日曜日の10月19日、11月 …

9月21日に「トンボ観察会」を実施しました

恒例の2025「トンボ観察会」を9月21日(日)10:10~14:50で実施しました。天候は晴れで強風、22℃。子ども23名、大人23名、スタッフ4名の50名で昨年の5割増しの大賑わいでした。二つ池でトンボ捕りや水生生物 …

「石仏歴史クリーンハイク」にご参加ください

六甲山上のシュラインロード(唐櫃古道)にある西国三十三カ所巡りの石仏群は、200年前に建立されて、風雨にさらされながら今もたたずんでいます。4年前から、忘れられがちな石仏群の保全・整備に取り組んでいます。1825年以来建 …

9月21日にトンボ観察会を開催

9月21日(日)に恒例の「二つ池でトンボたちを探そう!」を開催します。六甲山ビジターセンターで10時開始、15時解散です。初秋のまちっ子の森でオオルリボシヤンマなどのトンボたちや水生生物を調べます。雨天の場合は28日(日 …

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 六甲山を活用する会 All Rights Reserved.