神戸大学(前身)は昭和初期に六甲台にキャンパスを築いて80年の歴史を重ねています。六甲山から灘の浜につながる六甲文化軸を想定すると、その中核を占める地域でしょう。「神戸大学のことを市民の方に知ってもらいたい」という声を頼りに、一般市民の探訪を試みます。
案内をお願いする野邑 理栄子さんは神戸大学附属図書館大学文書資料室に所属され、4つの有形文化財についての著述もされています。
4つの有形文化財の内部を見学すると、昭和初期の建築や内装の味わいが豊かです。学びの拠点を築かれた先人の思いを偲ぶことができます。
**ウォーキングの予定**
午前10時に神戸大学正門(市バス36系統の神大正門前)内側に集合。午前中は出光佐三記念六甲台講堂、本館、兼松記念館、図書館の4つの有形文化財などを見学します。昼食は大学食堂で各自で摂っていただきます。午後は徒歩で第2キャンパスに下り、百年記念館の常設展示や山口誓子記念館を訪ねて、お話しをお聞きします。
■開催概要
【日 時】 平成22年9月30日(木) 午前10時~15時
【場 所】 神戸大学六甲台地区
【集 合】 神戸大学正門(内側広場)
【案 内】 野邑 理栄子(神戸大学講師)
【探 訪】●昭和初期の4つの歴史建築物
●百年記念館と山口誓子記念館
●六甲台キャンパス探訪
【募集人員】 30名(どなたでも参加できます)
【参 加 費】 200円(資料費などの実費程度)
【昼 食】大学食堂で各自(自己負担)
【主 催】六甲山を活用する会
【助 成】灘区「地域力を高める」手づくりの活動・事業助成
【お申込み】チラシをご覧ください。
【申し込み・お問い合わせ】
六甲山を活用する会・事務局
〒657-0028 神戸市灘区森後町2ー1ー3
TEL:050-3743-9897 FAX:078-856-6616